新年明けましておめでとうございます。
毎度コラムを見て下さっている皆様、良い年を迎えられたことと思います。
楽しみにしていたお正月もあっという間に過ぎて通常バージョンに戻りつつありますが、私は新年の新鮮さを少しでも長持ちさせようと踏ん張っています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
「お正月こそ日本人」と言うおせち料理の宣伝ではないが、日本人にとってお正月は特別な期間ではないかと思う。単なる年初めの休暇ではなく、心新たに新しい一年が始まる大事な儀式と私は捉えている。また、年に一度のリセット期とも言える。
このリセットを特に期待しているのが世のゴルファー達ではなかろうか。
|
ミニ門松のティーマークからティーショットする友人 飯能GC1番ティーにて
|
長年ゴルフをしているといくら練習してもあまり変わらなくなってくる。
「開眼しては閉眼」を繰り返し、だんだん後退していくのがゴルフ。
と一寸悲観的なことを言ってしまったが、自己流ではこんなものである。しかしゴルフ大好き人間の挑戦は止まらない。年末の打ち納め、年明けの初打ち。通常なら単に週2回ゴルフをしただけであるが、打ち納め、初打ちなどと言うともっともらしく聞こえる。